かりがね茶(雁ヶ音茶・茎茶・白折茶)
いりえ茶舗の“かりがね茶”は、ここでしか味わえない特別なお茶。
上質な玉露や煎茶を仕上げる過程で生まれる茎の中でも、特に香り高く甘みを含んだ“かりがね(白折)”を選び抜き、さらに抹茶を独自にブレンドしました。 茎からにじみ出るやさしい甘みと、抹茶のコク深さが絶妙に調和した、他にはない味わいをお楽しみいただけます。
「誰が淹れても美味しいお茶」を目指して。
お茶の美味しさは、お湯の温度や淹れ方に左右されやすいもの。だからこそ、「誰が淹れても、濃くても薄くても、美味しいお茶を届けたい」という想いから、いりえ茶舗のかりがね茶は誕生しました。風味豊かで、まろやか。飲んだ瞬間に広がるやさしい甘みと深いコクは、一度味わえば忘れられないと、多くのファンに愛されています。抹茶をブレンドしていない、すっきりとした味わいの「白折茶はこちら」。
説明
高級な宇治抹茶をふんだんに使用して作ったかりがね茶です。80℃くらいの熱めのお湯でさっと淹れて、お茶を淹れるのが苦手な人でも簡単に美味しく淹れられます。飲みやすいお茶に仕上がっていますので、ご家庭で飲まれる普段使いのお茶としてだけでなく、ちょっとしたお客様にもお使い頂けます。
|
こちらの商品もおすすめ
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|